03-5947-3331

〒178-0065 東京都練馬区西大泉3丁目33-8 
大泉ウエストヒルズ1F

花粉症

花粉症とは

花粉症画像

スギやヒノキなど、特定の植物の花粉が引き金となり、アレルギー反応が起こってしまう疾患です。これらの花粉が鼻や口から体内に入り込んだ場合、体内に抗体が出来ることがあります。そして、これらのアレルゲンを排除しようとし、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー症状が引き起こされてしまうのです。

原因となる花粉は、スギやヒノキ、ハンノキ、ヨモギ、ブタクサ、シラカンバ、イネ、アキノキリンソウなど沢山の種類がありますので、まず「何の花粉によってアレルギー症状が現れているのか」を見極める必要があります。

なおアレルギー反応が原因となって起こるアレルギー性結膜炎という疾患があるのですが、この最も大きな原因が花粉症によるものだと言われています。

主な症状

目がかゆい なみだが止まらない 目の中がゴロゴロする(異物感がある) 瞼の腫れ 充血 目ヤニ まぶたの裏に発疹がある 立て続けに何回も出るくしゃみ 透明でサラサラした鼻水 両側の鼻づまり 頭がぼんやりする 微熱 など

※よく見受けられる症状は、上述の通りですが、程度については個人差があります。

主な予防方法

外出時に心がけること

  • 花粉症予防効果の高いマスクや眼鏡、帽子、スカーフなどを着用する
  • ウールなどの衣類は花粉を吸着しやすいので避ける
  • 晴れた日や風の強い日は花粉が飛散しやすいので、特に念入りに防護する

帰宅した際に行うこと

  • 玄関に入る前に、衣類や髪の毛などに付着した花粉を払い落とす
  • すぐにシャワーを浴び、頭もよく洗う
  • 手洗いや洗顔、うがい、鼻の中の掃除などを行い、花粉を洗い流す

室内の環境

  • 花粉飛散量の多い日は、出来るだけ窓やドアを閉め、花粉が侵入しないようにする
  • 部屋の掃除をこまめに行う
  • 空気乾燥機を使用する
  • 布団や洗濯物は出来るだけ室内に干す
  • 外庭などに干した洗濯物は、花粉を払い落としてから室内に取り込む(掃除機が有効)

日常生活の留意点

  • 十分な睡眠をとって体調を整える
  • ストレスをため込まないようにする
  • タバコは控える、お酒は飲み過ぎないようにする

主な治療方法

アレルギーの原因となっている花粉などを突き止め、これを避けるようにすることが重要です。具体的には、外出時には防塵メガネやマスクをつけること、帰宅時には洗顔や鼻の中の掃除などを徹底します。

そして、抗アレルギー薬を点眼し、眼のかゆみ、くしゃみなどの症状を軽くします。効果があまりみられなければ、ステロイド点眼薬を内服することもあります。治療を続けていくうちに症状が収まり、自己判断で服用を中止される方もいますが、症状がぶり返さないようにするには、担当医師の指示通りきちんと飲み続けることが大切です。

20分で結果がわかる
アレルギー検査

当院では指先からの簡単な採血で20分で結果がわかるアレルギー検査(イムノキャップラピッド)を導入しております。
成人はもちろん、小さなお子さまにもお勧めです。お気軽にご相談下さい。

ねりま西大泉眼科

住所

東京都練馬区西大泉3丁目33-8 
大泉ウエストヒルズ1F

アクセス

【バス】
大泉学園駅北口より 西武バス福祉センター入口行
西大泉三郵便局バス停下車 徒歩1分

電話番号

03-5947-3331

国保・社保・生活保護 取扱い

駐車場案内図
受付時間
9:30~12:30
※診察開始10:00
14:00~18:00
※診察開始14:00

休診日:土曜日、日曜日、祝日
(注)日曜日は予約手術の場合がございます
※水曜日午後は手術になる場合がございます
※眼鏡、コンタクトレンズの処方箋をご希望の方は、午前12:00、午後17:30までの受付とさせていただきます